いよいよ3月10日(日)開催|仙台防災未来フォーラム2019

プレゼンテーション|大規模災害時における国際緊急援助隊の役割|言葉と文化の壁を越えて―東日本大震災インド国家災害対応部隊NDRF女川町での救援活動を中心に―|仙台国際センター@15:50-16:40


いよいよ3月10日(日)開催|仙台防災未来フォーラム2019

大規模災害時における国際緊急援助隊の役割|言葉と文化の壁を越えて―東日本大震災インド国家災害対応部隊NDRF女川町での救援活動を中心に―

プレゼンテーションは@15:50-16:40|仙台国際センター展示棟会議室3-A| フォーラム全体の詳しい情報は 仙台防災未来フォーラム2019ホームページ / 仙台防災未来フォーラム2019フェイスブック をご参照ください。

『言葉と文化の壁を越えて。。。東日本大震災で壊滅的な被害を受けた女川町。インドから初めて日本へやって来た46名の救助隊員たち。現場で実際にあった出来事を中心に、国際緊急援助隊の役割、災害時通訳のあり方、何をどのようにすればよかったのかなど、当時を振り返りながら、今後の防災・減災について考えます。』

プレゼンター( 元インド隊NDRF災害時通訳兼コーディネーター)

國學院大學研究開発推進機構学術資料センター共同研究員 平本謙一郎 

インド大使館ヴィヴェーカナンダ文化センター職員 渡邊太一

予定


陸前高田市戸羽太市長による国連での演説(世界津波の日/津波防災の日)


2018年11月5日ニューヨーク国連本部にて2018 World Tsunami Awareness Day(世界津波の日2018)総会が開催された。世界津波の日制定の経緯については 拙稿ブログ http://www.ndrf-onagawa311.info/今日11月5日は津波防災(世界津波)の日です-1173.html をご参照ください。第3回目となる今年の総会は約2時間にわたり、現地時間5日午後1時50分(日本時間6日午前3時50分)岩手県陸前高田市戸羽太市長が、英語で約10分間のスピーチを行なった。スライドを用いて2011年3月11日東日本大震災の陸前高田での当時の被害状況、今後の市の復興計画について説明した。そのアーカイブ映像は国連のUN Web TVで配信している。(↓↓下の動画をクリックして戸羽市長の演説の様子をご覧ください。↓↓)

11・6追加情報

“陸前高田市戸羽太市長による国連での演説(世界津波の日/津波防災の日)” の続きを読む


ナマステ・インディア in 女川町 2018



今年も女川町にナマステ・インディアがやって来る!来たる5月4日(金・祝)日本最大級のインドの祭典、ナマステ・インディアが女川町にやって来ます。入場は無料で、会場は女川町まちなか交流館です。開場10:30/開演11:00〜16:00まで。今年はインド政府ICCR派遣オリッシー舞踊「ソナリ・モハパトラ舞踊団」を筆頭に、インド人・日本人を含めたダンサーたちが、ステージで華麗な舞を披露します。その他、ヨガ体験やサリーの着付け体験、インドのスナックやカレーなどの物販販売、インド文化紹介コーナー、そして今年もインド往復航空券が当たる!?ステージ大抽選会も予定しています。抽選券は当日会場でお配りしますので、GWはぜひ女川へ!

ナマステ・インディア in 女川町 2018 ①
ナマステ・インディア in 女川町 2018 ①

ナマステ・インディア in 女川町 2018 ②
ナマステ・インディア in 女川町 2018 ②

なお、今回は5月3日(木・祝)に「ソナリ・モハパトラ舞踊団」が、在日インド大使館公演に先駆けて、女川町で一回だけの特別公演を行ないます。舞踊団のプロフィールについては、こちらのポスターをご覧ください。会場は女川町まちなか交流館です。時間は14:00〜14:40です。貴重な機会をお見逃しなく!

ソナリ・モハパトラ舞踊団
ソナリ・モハパトラ舞踊団 ①

ソナリ・モハパトラ舞踊団 ②
ソナリ・モハパトラ舞踊団 ②


今日11月5日は津波防災(世界津波)の日です。



今日11月5日は津波防災(世界津波)の日です。その由来や各地の啓蒙・啓発イベントの情報はこちらの内閣府リンクをご参照ください。

内閣府ホーム  >  内閣府の政策  >  防災情報のページ > 地震・津波対策 > 津波防災 > 津波防災の日(11月5日)について http://www.bousai.go.jp/jishin/tsunami/tsunamibousai/tsunamibousaiday.html

また、本日は東京大学(伊藤謝恩ホール)にてこちらのイベントが開催されます。詳しくはこちらのリンクをご参照ください。

津波防災スペシャルゼミin本郷~津波について学ぼう~(日本語)(英語)

津波防災スペシャルゼミin本郷~津波について学ぼう~
津波防災スペシャルゼミin本郷~津波について学ぼう~

津波防災(世界津波)の日
11月5日は津波防災(世界津波)の日

なお、11月5日は世界津波の日でもあります。詳しくは国連のこちらのサイトをご参照ください。

World Tsunami Awareness Day 2017 http://www.unisdr.org/2017/tsunamiday/

World Tsunami Awareness Day 2017
World Tsunami Awareness Day 2017

最後に今日11月5日はちょうど1年前の2016年にこのサイトを立ち上げた日でもあります。これからもサイトのテーマに沿った関連情報を発信していきたいと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。(了)


平成29年11月3日(祝)第1回せたがや国際メッセ開催



せたがや国際メッセ

日程 平成29年11月3日(金曜日)

時間 午後1時~5時(開場午後12時45分~)

会場 成城ホール(成城6-2-1)

人、国、地域がつながり、交流のきっかけをめざし、せたがや国際メッセを開催します。

誰もが気軽に多様な文化に触れ、楽しめる催しです。

出展ブースコーナー

アンゴラ共和国大使館

特定非営利活動法人 永徳堂

タンザニア連合共和国大使館

NPO法人日韓親善交流協会

暖流

ルワンダ共和国大使館

東京お手玉の会

トーゴ共和国大使館 世田谷海外研修者の会

インド大使館

フェリーチェ

一般社団法人日本東ティモール協会

アトリエそら豆(せたがやみやげ)

世田谷ユーラシア協会

ステージイベント

13:10~13:20    中国伝統楽器演奏     特定非営利活動法人 永徳堂

13:25~13:35    お手玉遊びと演舞     東京お手玉の会

13:40~13:50    インド古典舞踊オリッシーの演舞  スタジオオリッシー

13:55~14:05    小学生によるチアダンス      S.S.Blue Bunnies

14:20~15:00    子ども向け英語でマジックショー      オカチリ

15:10~        日本語教室学習者によるスピーチ   日本語教室学習者

16:20~17:00    英語落語の講演              桂かい枝

・桂かい枝「英語落語の講演」の観覧席は整理券をお持ちの方のみお座りいただけます。12:45から会場入り口付近で整理券配布(先着100名)

English Table 

様々な国から日本に学びに来ている留学生と英語で会話ができます。気軽な雰囲気の中で、留学生と国際交流してみませんか?

情報展示コーナー

・成城大学国際センター

・成城自治会 災害対策プロジェクトチーム

以上、せたがや国際メッセ | 世田谷区 http://www.city.setagaya.lg.jp/event/1993/d00155435.html‬ 様より一部加工抜粋。

せたがや国際メッセ①
せたがや国際メッセ①

せたがや国際メッセ②
せたがや国際メッセ②