忘れてはいけない。もうひとつの「津波」。藤沼湖決壊と平和池水害


福島県須賀川市長沼地区にそのダムはあった。農業用の藤沼ダム。正式名称は藤沼貯水池。長年の水不足解消のため昭和12年に着工。 12年の歳月を経て終戦直後の昭和24年に完成。地元では「藤沼湖」と呼ばれ親しまれていた。平成22年3月11には農林水産省の「ため池百選」にも選ばれた。それから1年後の平成23年3月11日。東日本大震災によりダムは決壊。貯まっていた約150万トンの水が、土砂や木材を巻き込みながら、もの凄い勢いで下流にあった集落を襲った。死者7人、行方不明者1人、流失もしくは全壊した家屋19棟、床上床下浸水家屋55棟。記事には昭和26年7月に、京都府亀岡市で発生した平和池水害の「平和池水害伝承の会」から寄贈を受けたキキョウのストーリーが刻まれている。キキョウは亀岡市ゆかりの戦国武将明智光秀の家紋としても知られているそうだ。そのキキョウ5本を植樹し、二つの大災害が紡ぐ縁を育むとともに、教訓の継承に向けて決意を新たにしたという。慰霊碑も令和3年3月11日に設置を予定し、震災から10年の節目となる来年3月11日に完成・除幕式を行う予定だ。


投稿者: Kenichiro Hiramoto

平本 謙一郎 神奈川県出身 國學院大學経済学部経済学科卒 / 國學院大學大学院文学研究科文学専攻高度国語・日本語教育コース博士前期課程修了 國學院大學研究開発推進機構学術センター共同研究員 元在日インド大使館日本語講師 前岩手県復興局震災津波伝承課いわてTSUNAMIメモリアル解説員(日・英) 現公益財団法人福島イノベーション・コースト構想推進機構企画事業部事業課東日本大震災・原子力災害伝承館勤務兼2020年4月東日本大震災・原子力災害伝承館兼慶應義塾大学大学院政・メ研究科後期博士課程在籍 東京消防庁上級救命技能認定証 Kenichiro Hiramoto From Kanagawa Pref, JP, Bachelor of Economics, Kokugakuin Univ., Japanese Applied Linguistics, M.A., Graduate School of Kokugakuin Univ. Collaborative Researcher of Kokugakuin Univ. Organization for the Advancement of Research and Development, Former Japanese Instructor of EOI, Tokyo. Working for Iwate Prefectural Government, Bureau of Reconstruction as an Official Guide Staff for Iwate TSUNAMI Memorial Museum in Iwate. Belonging The Great East Japan Earthquake and Nuclear Disaster Memorial Museum and Japan-India Institute, SFC Keio Univ. Grad School PhD course at present. Tokyo Fire Department Advanced lifesaving skill certificate

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。